食いしん坊な我が家の ご飯や手作りパン ベランダ菜園etc…
うえるかむ
ぷろふぃーる
HN:yuzupon
関西在住主人と2人暮らし
2人なのに賑やかな我が家です
こめんと
楽しいコメント待ってます
yuzuponの嫌なコメント遠慮なく削除させて頂きます。
[01/30 小林麻央]
[01/10 ティー]
[09/26 ティー]
[09/15 さおり]
[09/14 carol]
[09/08 coco]
[09/07 carol]
[09/07 クック]
[09/06 yuzupon]
[09/06 yuzupon]
かてごりー
2007/04/02 (Mon)
今朝の大阪は曇り・・・桜が咲くって言うのに天気は今ひとつ、しかし本当に大阪の桜って今何分咲きなん?

お母ちゃん自作の切干大根を使って作りました。切干大根って煮るくらいしかなかったけど最近は炒めて食べる事も多くなった。すごく歯応えがよくて食べてると2人顔見合わせて笑うくらいポリポリいい音がします(笑)先日餃子を作って「ニラ」が少し余ってたんで卵と一緒に炒めましたよ・・・こういう保存食はありがたいですよねー
切干大根は水で戻して(長い時間じゃなくてOK)ニラは適当な長さにカットフライパンにごま油を入れ水気を切った切干大根を炒め少量の水を入れて砂糖・醤油を適量(薄味程度)白ゴマ・ニラを加えて最後に溶き卵を入れて軽く炒め合せてできあがりです。別にニラでなくても人参なんかでも彩があればいいかな?まぁ切干大根だけでもいいやんねー何かあと一品って時に
応援よろしく
お母ちゃん自作の切干大根を使って作りました。切干大根って煮るくらいしかなかったけど最近は炒めて食べる事も多くなった。すごく歯応えがよくて食べてると2人顔見合わせて笑うくらいポリポリいい音がします(笑)先日餃子を作って「ニラ」が少し余ってたんで卵と一緒に炒めましたよ・・・こういう保存食はありがたいですよねー
切干大根は水で戻して(長い時間じゃなくてOK)ニラは適当な長さにカットフライパンにごま油を入れ水気を切った切干大根を炒め少量の水を入れて砂糖・醤油を適量(薄味程度)白ゴマ・ニラを加えて最後に溶き卵を入れて軽く炒め合せてできあがりです。別にニラでなくても人参なんかでも彩があればいいかな?まぁ切干大根だけでもいいやんねー何かあと一品って時に

PR
この記事にコメントする
*クックちゃん*
そうなんや!甘酢を作って戻した切干を入れればいいのね~ありがとう
エバラ甘酢漬けの素??みたことないなぁ~
甘酢なら簡単にできるから買う人少ないのかな?
自分の気に入った物が探してもなかったり販売してなくなったらショックだよねーー
エバラ甘酢漬けの素??みたことないなぁ~
甘酢なら簡単にできるから買う人少ないのかな?
自分の気に入った物が探してもなかったり販売してなくなったらショックだよねーー
切干の甘酢漬け
ただ、お酢の瓶の裏に書いてある甘酢を作って、その中にぬるま湯で5分ほど戻した切干を漬けるだけよ~ん。
以前は、エバラ甘酢漬けの素が売ってたんだけど、最近見ないの。買う人いなくて消えちゃったのかなあ。あれ 結構美味しくて好きだったのに。
以前は、エバラ甘酢漬けの素が売ってたんだけど、最近見ないの。買う人いなくて消えちゃったのかなあ。あれ 結構美味しくて好きだったのに。
*クックちゃん*
大阪に住んでる時は考えられへんかったけど
田舎に住むようになってから色々手作り楽しんでるみたいですよ
切干の甘酢漬け?どんなの?今度よかったら教えて~
お弁当にたくさん入れたらキット恥ずかしいくらいにポリポリだよね(笑)
なぁ内緒って…ネット上で
でも、美味しいものは、やめられへんよね
田舎に住むようになってから色々手作り楽しんでるみたいですよ
切干の甘酢漬け?どんなの?今度よかったら教えて~
お弁当にたくさん入れたらキット恥ずかしいくらいにポリポリだよね(笑)
なぁ内緒って…ネット上で
でも、美味しいものは、やめられへんよね
おともだち
たべるのりんく
つくるのりんく
とらっくばっく
+あめ後はれ時々くもり+blogに
関係
ない内容のTBは削除させて頂きます
おかいものができるよ