食いしん坊な我が家の ご飯や手作りパン ベランダ菜園etc…
うえるかむ
ぷろふぃーる
HN:yuzupon
関西在住主人と2人暮らし
2人なのに賑やかな我が家です
こめんと
楽しいコメント待ってます
yuzuponの嫌なコメント遠慮なく削除させて頂きます。
[01/30 小林麻央]
[01/10 ティー]
[09/26 ティー]
[09/15 さおり]
[09/14 carol]
[09/08 coco]
[09/07 carol]
[09/07 クック]
[09/06 yuzupon]
[09/06 yuzupon]
かてごりー
2007/03/05 (Mon)
昨日は暖かい日だったけど我が家のキッチンこれからだんだん西日が強くなってパン生地の発酵ちょー高速で出来るようになります逆にオーブン機能で、ゆっくり発酵させることもあるくらい・・・で今のうちに「クロワッサン」を焼いてみたよ
あまり美しくないクロワッサンになってしまいました。
完璧なクロワッサンではないけど・・・バターの香りがいいしサクサク中はふんわりなクロワッサンです。朝もパンケースを開けたとたん「いい匂い~」っと言葉がでるくらい大量にはバター使ってないんですけどね。
もっと折込む才能があればもっと細かい層になったんだろうなぁー甘さもひかえたけどバターの風味が最高コレくらいの量なら夏でも冷蔵庫に生地を冷やしながらできるかな?イヤ無理かな西日はんぱじゃないんだ!「クロワッサンいい加減工程はmoreへ」
参加しています。応援おねがいします。
あまり美しくないクロワッサンになってしまいました。
完璧なクロワッサンではないけど・・・バターの香りがいいしサクサク中はふんわりなクロワッサンです。朝もパンケースを開けたとたん「いい匂い~」っと言葉がでるくらい大量にはバター使ってないんですけどね。
もっと折込む才能があればもっと細かい層になったんだろうなぁー甘さもひかえたけどバターの風味が最高コレくらいの量なら夏でも冷蔵庫に生地を冷やしながらできるかな?イヤ無理かな西日はんぱじゃないんだ!「クロワッサンいい加減工程はmoreへ」
参加しています。応援おねがいします。
PR
2007/03/04 (Sun)
久しぶりにソーセージを使ったパンを焼いてみたよーソーセージは、やっぱシャウエッセンだね。ボイルするとさっぱりバキッと食べれるし
あんまり生地に卵塗らないけど久々に塗ってみたらツヤツヤでいいねーいつもは塗らないか水又は牛乳だしたまには贅沢?単に生地に溶き卵を半分入れたんで余ったからなんですけどね。それでも余った卵晩御飯のスープに使ったし(どこまでもセコイ)
グラハムのプチプチもいい感じでしょう~こうやって見ると普通のロールパンですね。今朝主人と食べたよ残りは後1個です。主人昨日の「桃色あんぱん」1個とこのソーセージロール3個食べたし(笑)
買ってもらったパンケースも食パンだけじゃなく使ってますよー今までタッパーや袋に入れてたけどいまひとつ気に入らなくて・・・やっぱパンケースっと名がついてるだけで良い仕事してくれますなぁ~
適当レシピは「more」へGO!
あんまり生地に卵塗らないけど久々に塗ってみたらツヤツヤでいいねーいつもは塗らないか水又は牛乳だしたまには贅沢?単に生地に溶き卵を半分入れたんで余ったからなんですけどね。それでも余った卵晩御飯のスープに使ったし(どこまでもセコイ)
グラハムのプチプチもいい感じでしょう~こうやって見ると普通のロールパンですね。今朝主人と食べたよ残りは後1個です。主人昨日の「桃色あんぱん」1個とこのソーセージロール3個食べたし(笑)
買ってもらったパンケースも食パンだけじゃなく使ってますよー今までタッパーや袋に入れてたけどいまひとつ気に入らなくて・・・やっぱパンケースっと名がついてるだけで良い仕事してくれますなぁ~
適当レシピは「more」へGO!
2007/03/03 (Sat)
今日は「桃の節句」ですねー我が家にはお雛様はないけど一応yuzuponも女の子なんで何かないかな?っと思って菱餅はいらないし雛アラレも別に・・・桜餅が食べたいところですが・・・葉っぱが無いし(買えよ)苺大福もいいなぁ~でも苺大福はベランダの苺ができたら作ろうと思ってるんで・・・又こんなパンを焼いてみた。
桃の節句に合わせて「桃色のパン」です。今回FPでパンを捏ねて作りましたよオーブンの捏ね機能よし数倍早く捏ね上げれます。生地もふんわりやし残念なんは粉150gまでなのだよねーでも即効で捏ねれるから二回分用意しといて直に捏ねれば大丈夫だし気温が高くなるとパンも少量で焼きたいし丁度いいかも~
「桃色あんぱん」です。主人に出勤の朝から「あんぱん」は可哀想だけど食べて美味しいって言ってたしFPで捏ねたって信じれないみたいでしたよ~あんぱん2個食べていきましたよ~後食パン1枚と
「桃色あんぱん」作り方FP使用ですがmoreから・・・
参加しています応援してくださいね
桃の節句に合わせて「桃色のパン」です。今回FPでパンを捏ねて作りましたよオーブンの捏ね機能よし数倍早く捏ね上げれます。生地もふんわりやし残念なんは粉150gまでなのだよねーでも即効で捏ねれるから二回分用意しといて直に捏ねれば大丈夫だし気温が高くなるとパンも少量で焼きたいし丁度いいかも~
「桃色あんぱん」です。主人に出勤の朝から「あんぱん」は可哀想だけど食べて美味しいって言ってたしFPで捏ねたって信じれないみたいでしたよ~あんぱん2個食べていきましたよ~後食パン1枚と
「桃色あんぱん」作り方FP使用ですがmoreから・・・
参加しています応援してくださいね
2007/03/01 (Thu)
2007/02/16 (Fri)
クッキーパン簡単レシピ ここ
↓
14日の夕方に焼いた「クッキーパン」メロンパンより簡単に作れるのがいいビスも色々味を変えれるし今回ビスは「黒糖」にしました。トッピングは胡桃とチョコスプレーできあがりはサクサクで美味しい・・・冷めてくると少しビスが柔らかくなるけど、そのまま一晩放置しておくと朝には又サクサクになりますよ・・・
6個焼いたけど焼きあがって直に1個食べた。美味しい香りに我慢できなくて食べちゃったよ!主人より先に1個食べてしまった。昨日の朝2人で食べたよーたまに甘いパンを焼くと喜ぶ、甘いパンやお惣菜パンって2人家族でも直に売り切れる。春のパン祭りでヤマザキパンの白いお皿シリーズ今回のスクエアーなお皿欲しいナァ2枚でいいんだけど1枚25点集めなきゃいけないんだっけ?2.5点の食パン10個か・・・んーー菓子パン1個1点菓子パンって100円位か2500×2=5000円すごい高価なお皿買えるやん!よしパンを買ったつもりで今度食器買うかな~
クッキーパン簡単レシピ ここ
↓
おともだち
たべるのりんく
つくるのりんく
とらっくばっく
+あめ後はれ時々くもり+blogに
関係
ない内容のTBは削除させて頂きます
おかいものができるよ