食いしん坊な我が家の ご飯や手作りパン ベランダ菜園etc…
うえるかむ
ぷろふぃーる
HN:yuzupon
関西在住主人と2人暮らし
2人なのに賑やかな我が家です
こめんと
楽しいコメント待ってます
yuzuponの嫌なコメント遠慮なく削除させて頂きます。
[01/30 小林麻央]
[01/10 ティー]
[09/26 ティー]
[09/15 さおり]
[09/14 carol]
[09/08 coco]
[09/07 carol]
[09/07 クック]
[09/06 yuzupon]
[09/06 yuzupon]
かてごりー
2007/04/15 (Sun)
ベランダでワサワサ育った「ルッコラ」「サラダ菜」「スナップえんどう」と京都の借り農園で収穫してきた「にんじん」を使ってサラダを・・・
我が家2人大好きな「ルッコラ」エグミも無く、しっかりルッコラの味がたまらない!!まだベビーリーフだけど我慢できず少し食卓へ・・・最初ドレッシングはバルサミコかな?なんて安く買った「デコポン」を食べてたんですけどね。コレが酸っぱくて・・・やっぱ安モンはあかんなぁ~おぉ!!この「デコポンをドレッシングにしょう~」っと思いついて作りましたよ・・・
FPでガーガーっと簡単に出来ちゃいますレシピはコチラ→ でこぽんドレッシング by yuzuponpon他の柑橘でも出来そうですよ・・・酸っぱかった「デコポン」だけど潰すと酸味が少なくなったんで少しレモンを加えましたよ・・・
色も可愛くて・・・さっぱりだし、ちゃんと野菜の味もわかるし・・・これかの季節にもピッタリ!ん~ルッコラ追加して種まきしょうかなぁ~欲をだすと又そだたないかしらん??
参加しています応援お願いします
我が家2人大好きな「ルッコラ」エグミも無く、しっかりルッコラの味がたまらない!!まだベビーリーフだけど我慢できず少し食卓へ・・・最初ドレッシングはバルサミコかな?なんて安く買った「デコポン」を食べてたんですけどね。コレが酸っぱくて・・・やっぱ安モンはあかんなぁ~おぉ!!この「デコポンをドレッシングにしょう~」っと思いついて作りましたよ・・・
FPでガーガーっと簡単に出来ちゃいますレシピはコチラ→ でこぽんドレッシング by yuzuponpon他の柑橘でも出来そうですよ・・・酸っぱかった「デコポン」だけど潰すと酸味が少なくなったんで少しレモンを加えましたよ・・・
色も可愛くて・・・さっぱりだし、ちゃんと野菜の味もわかるし・・・これかの季節にもピッタリ!ん~ルッコラ追加して種まきしょうかなぁ~欲をだすと又そだたないかしらん??
参加しています応援お願いします
PR
2007/04/07 (Sat)
今日はF1マレーシア戦公式予選です。ワクワク楽しみです。マレーシアとの時差も2時間くらいなのかな?お昼前から公式予選はじまりますよ仕事で生放送を見れない主人の為に録画完了!yuzuponは何度でもみますよ~おまけに今日明日仕事休みだし!何?飲食業土日休むなんて~今までは考えられなかったけど~わがまま放題「F1ある日は公休にするから深夜の時は次の日休みか午後からの出勤ね」ってなわけです(笑)おっと夕ご飯だった・・・
シャキシャキのチンジャオロースですよ~
紫蘇・玉葱・生姜・鶏モモ肉・小麦粉余ってた卵白身をFPでガーッと混ぜて生のまま油で揚げたものを、お湯に溶かした黒糖と酢・醤油を作って、肉団子と煮て最後水溶き片栗を入れて、少し煮込みました。主人がチンジャオロースも肉団子も美味しいといい続けてた。我が家ご飯を食べる時手を合わせて大きな声で「いただきます。ごくろうさま」って言って、ご飯食べます(笑)簡単に作った料理でも「美味しいなぁ~」って言ってもらえるとなんか幸せな気分だなぁ~っと頑張ろうって思う・・・
応援ヨロシクお願いします。
シャキシャキのチンジャオロースですよ~
紫蘇・玉葱・生姜・鶏モモ肉・小麦粉余ってた卵白身をFPでガーッと混ぜて生のまま油で揚げたものを、お湯に溶かした黒糖と酢・醤油を作って、肉団子と煮て最後水溶き片栗を入れて、少し煮込みました。主人がチンジャオロースも肉団子も美味しいといい続けてた。我が家ご飯を食べる時手を合わせて大きな声で「いただきます。ごくろうさま」って言って、ご飯食べます(笑)簡単に作った料理でも「美味しいなぁ~」って言ってもらえるとなんか幸せな気分だなぁ~っと頑張ろうって思う・・・
応援ヨロシクお願いします。
2007/04/04 (Wed)
今日は「みぞれ」が一瞬降りました。車運転しながら目が点になった折角車洗車機にと思ったのに日頃のおこないですかね~でも先日の黄砂は取れたかも?(帰りは暗くなってたのでわかりません)まず先に「お知らせ」1年以上専業主婦をしてたけど今日から仕事始めました。新しい仕事ではなく復帰なんですけど・・・前にいてた店舗で一緒にやってた社員から連絡があってyuzupon家の近くの店舗に店長で転勤になって来たとのことで、「人がいなくて困ってるんで復帰して」っとのことで、専業主婦も、そろそろ飽きてきたのと激太り解消の為仕事に復帰することにしました。なかなか疎かなblogが一段と疎かになるかと・・・最初のうちはリハビリなんで時間も短いと思いますが、たぶんロングシフトになるんで記事のUPも皆さんの所へも毎日遊びに行くのは無理があるかもしれません、でも無理なく時間が有る時は遊びに行かせてもらうんでヨロシクお願いします。勝手な我がまま許していただければっと・・・さーて昨日の夕食は2種類のコロッケです
俵型が「かぼちゃと白ネギ」小判型が「じゃが芋と牛ミンチ」どちらも野菜は適当に潰してあります。白ネギは、みじん切りにして軽く炒めて生地に混ぜています。(デジカメが帰ってきたけど、さっそくボケてます)
かぼちゃも少し皮を残して適当にマッシュ・・・携帯カメラで写すと自動修正してくれるんで良かったけど色が綺麗にでないし・・・デジカメで写すとピントが合わんし新しいデジカメが欲しいなぁ~ブツブツ
安い牛肉の塊をFPでミンチに、お肉たっぷりのコロッケになりました。すごーくお腹が空いていたんでソースは作らないで、とんかつソースとケチャップで食べました。かぼちゃは、そのままが美味しい!!仕事を始めるとコロッケまでもが手のかかる料理になってしまうなぁ~仕事場で美味しいそうな料理があれば家でも作ろうと思いますが・・・時間があればyuzupon二束のわらじを履くのは苦手です(笑)
俵型が「かぼちゃと白ネギ」小判型が「じゃが芋と牛ミンチ」どちらも野菜は適当に潰してあります。白ネギは、みじん切りにして軽く炒めて生地に混ぜています。(デジカメが帰ってきたけど、さっそくボケてます)
かぼちゃも少し皮を残して適当にマッシュ・・・携帯カメラで写すと自動修正してくれるんで良かったけど色が綺麗にでないし・・・デジカメで写すとピントが合わんし新しいデジカメが欲しいなぁ~ブツブツ
安い牛肉の塊をFPでミンチに、お肉たっぷりのコロッケになりました。すごーくお腹が空いていたんでソースは作らないで、とんかつソースとケチャップで食べました。かぼちゃは、そのままが美味しい!!仕事を始めるとコロッケまでもが手のかかる料理になってしまうなぁ~仕事場で美味しいそうな料理があれば家でも作ろうと思いますが・・・時間があればyuzupon二束のわらじを履くのは苦手です(笑)
2007/04/02 (Mon)
今朝の大阪は曇り・・・桜が咲くって言うのに天気は今ひとつ、しかし本当に大阪の桜って今何分咲きなん?
お母ちゃん自作の切干大根を使って作りました。切干大根って煮るくらいしかなかったけど最近は炒めて食べる事も多くなった。すごく歯応えがよくて食べてると2人顔見合わせて笑うくらいポリポリいい音がします(笑)先日餃子を作って「ニラ」が少し余ってたんで卵と一緒に炒めましたよ・・・こういう保存食はありがたいですよねー
切干大根は水で戻して(長い時間じゃなくてOK)ニラは適当な長さにカットフライパンにごま油を入れ水気を切った切干大根を炒め少量の水を入れて砂糖・醤油を適量(薄味程度)白ゴマ・ニラを加えて最後に溶き卵を入れて軽く炒め合せてできあがりです。別にニラでなくても人参なんかでも彩があればいいかな?まぁ切干大根だけでもいいやんねー何かあと一品って時に
応援よろしく
お母ちゃん自作の切干大根を使って作りました。切干大根って煮るくらいしかなかったけど最近は炒めて食べる事も多くなった。すごく歯応えがよくて食べてると2人顔見合わせて笑うくらいポリポリいい音がします(笑)先日餃子を作って「ニラ」が少し余ってたんで卵と一緒に炒めましたよ・・・こういう保存食はありがたいですよねー
切干大根は水で戻して(長い時間じゃなくてOK)ニラは適当な長さにカットフライパンにごま油を入れ水気を切った切干大根を炒め少量の水を入れて砂糖・醤油を適量(薄味程度)白ゴマ・ニラを加えて最後に溶き卵を入れて軽く炒め合せてできあがりです。別にニラでなくても人参なんかでも彩があればいいかな?まぁ切干大根だけでもいいやんねー何かあと一品って時に
応援よろしく
2007/03/16 (Fri)
最近にんじんを買ってなかったんだけど先日綺麗な色の北海道産のにんじんを見て食べたくなった。カットしたらバシッいい音~新鮮まちがいなしかなぁ1本全部サラダにしましたよ
食べやすくツナと一緒に混ぜました。画像を見てコレ1本?半分だけ盛り付けしてblog用にパチリしました。1本ってかなりの量だよ全部ペロッと2人で食べちゃいましたけど・・・レンジでチンしたんで歯応えもあって美味しい~レシピはココ→ にんじんツナサラダ by yuzuponponいつもクリックしてくれて、ありがとうございます
作ってみて美味しかったとかアレンジしてみました~なんて遠慮しないで知らせて頂ければ嬉しいです。
こちらも応援お願いします
食べやすくツナと一緒に混ぜました。画像を見てコレ1本?半分だけ盛り付けしてblog用にパチリしました。1本ってかなりの量だよ全部ペロッと2人で食べちゃいましたけど・・・レンジでチンしたんで歯応えもあって美味しい~レシピはココ→ にんじんツナサラダ by yuzuponponいつもクリックしてくれて、ありがとうございます
作ってみて美味しかったとかアレンジしてみました~なんて遠慮しないで知らせて頂ければ嬉しいです。
こちらも応援お願いします
おともだち
たべるのりんく
つくるのりんく
とらっくばっく
+あめ後はれ時々くもり+blogに
関係
ない内容のTBは削除させて頂きます
おかいものができるよ