食いしん坊な我が家の ご飯や手作りパン ベランダ菜園etc…
うえるかむ
ぷろふぃーる
HN:yuzupon
関西在住主人と2人暮らし
2人なのに賑やかな我が家です
こめんと
楽しいコメント待ってます
yuzuponの嫌なコメント遠慮なく削除させて頂きます。
[01/30 小林麻央]
[01/10 ティー]
[09/26 ティー]
[09/15 さおり]
[09/14 carol]
[09/08 coco]
[09/07 carol]
[09/07 クック]
[09/06 yuzupon]
[09/06 yuzupon]
かてごりー
2007/03/09 (Fri)
皆さんは「ピーターラビット」の話を知ってますか?ピーターの住む巣穴近くに大きな畑があります持ち主はマクレガーさん夫婦で色んな野菜を作っています。英国湖水地方ウィンダミアの隣ボウネス ニアソーリー村に「ヒル・トップ」原作者ベアトリクス・ポターは住んでいました彼女はピーターラビットだけでなく色んな小さな動物達の暮らしを絵本にしました。そんな家の敷地に・・・
畑にスコップが・・・ここでピーターがにんじんを齧ってる姿は皆さんも絵本やグッズでみたことがあるとおもいます。(画像は5年前に旅した時・・・)
こんな感じで・・・(yuzuponの本)さて、我が家の昨日の夕ご飯ですが・・・「キッシュ」です。「キッシュ」はフランスの家庭料理として有名なんですけど・・・ヨーロッパでは何処の国でも家庭料理みたいです。yuzuponもこの湖水地方でもドイツでも食べたし、まぁ晩御飯にではなく おやつとしてですけど(笑)ずっと前から主人が作って欲しい1品だったのですがパイ生地を作るのが面倒で・・・でも一昨日やたらと「キッシュ」の文字が・・・これは作らないといけない?blog訪問したお宅で冷凍パイ生地を使って美味しそうな「キッシュ」が・・・我が家にも冷凍パイ生地ある作ってみようと思い作ったよ・・・(ここまで話が長い)それにピーターまで引っ張り出すかな?
ベランダで収穫した小さな にんじんをキッシュに埋め込んでみました。これならピーターも喜んでたべてくれるかな?(いい年をして何言ってんだか)きっとピーターも「キッシュ」を食べたよ・・・
ほーらね。(でも本当は…絵本を読んだ人には何を意味しているかわかるよね)
ピーターラビットも食べたキッシュ・・・長くありがとうございました。「適当レシピはmoreへ」
応援お願いします。
畑にスコップが・・・ここでピーターがにんじんを齧ってる姿は皆さんも絵本やグッズでみたことがあるとおもいます。(画像は5年前に旅した時・・・)
こんな感じで・・・(yuzuponの本)さて、我が家の昨日の夕ご飯ですが・・・「キッシュ」です。「キッシュ」はフランスの家庭料理として有名なんですけど・・・ヨーロッパでは何処の国でも家庭料理みたいです。yuzuponもこの湖水地方でもドイツでも食べたし、まぁ晩御飯にではなく おやつとしてですけど(笑)ずっと前から主人が作って欲しい1品だったのですがパイ生地を作るのが面倒で・・・でも一昨日やたらと「キッシュ」の文字が・・・これは作らないといけない?blog訪問したお宅で冷凍パイ生地を使って美味しそうな「キッシュ」が・・・我が家にも冷凍パイ生地ある作ってみようと思い作ったよ・・・(ここまで話が長い)それにピーターまで引っ張り出すかな?
ベランダで収穫した小さな にんじんをキッシュに埋め込んでみました。これならピーターも喜んでたべてくれるかな?(いい年をして何言ってんだか)きっとピーターも「キッシュ」を食べたよ・・・
ほーらね。(でも本当は…絵本を読んだ人には何を意味しているかわかるよね)
ピーターラビットも食べたキッシュ・・・長くありがとうございました。「適当レシピはmoreへ」
応援お願いします。
PR
2007/02/24 (Sat)
もう半月位に前になるかな実家から野菜が届いたのは、その中にデカイ大根2本つい先日やっと1本食べ終わった。そして昨日2本目土が付いたまま袋に入れて冷蔵庫へ入れてあったんですけど・・・なんせ日が経ってるので大丈夫なんだろうか?なんて思いながら包丁を入れてみた「ザクッ」いい音大根も水々しくて綺麗~
まぁ画像では判り難いけど昆布と一緒に茹でて
お母ちゃんが一緒に送ってくれた柚子味噌で食べました。しっとり素朴で美味しい大根の甘味がたっぷりあって薬をしてない野菜って長くもつんですねー
色が悪い「ひじき煮」になってしまった。干し海老のダシ・黒糖・ジャコも入れて煮ています黒糖を使うと甘味が柔らかでいいですねー黒糖は体にも肌にも良いって、お友達のねこちゃんが教えてくれたんで、どんどん使ってみたいと思います今まで何気に使ってたけど・・・ありがとう♪ねこちゃん
後は「なっとう」青葱を使わず白ネギで・・・
それと干し魚「ほっけ」を主人と半分こ「ほっけ」って大きくて身の分厚いのが美味しい2匹焼くのは困難なんでいつも主人と半分こにします。「ほっけ」って少しクセがあるんで主人が初めて口にした時心配だったんですが美味しいっと気に入ってくれてから自分から「ほっけ買おう」って言うようになった。最近は上手に食べれるようになったよ~昨日は和食たっぷり・・・
参加しています応援してね。
まぁ画像では判り難いけど昆布と一緒に茹でて
お母ちゃんが一緒に送ってくれた柚子味噌で食べました。しっとり素朴で美味しい大根の甘味がたっぷりあって薬をしてない野菜って長くもつんですねー
色が悪い「ひじき煮」になってしまった。干し海老のダシ・黒糖・ジャコも入れて煮ています黒糖を使うと甘味が柔らかでいいですねー黒糖は体にも肌にも良いって、お友達のねこちゃんが教えてくれたんで、どんどん使ってみたいと思います今まで何気に使ってたけど・・・ありがとう♪ねこちゃん
後は「なっとう」青葱を使わず白ネギで・・・
それと干し魚「ほっけ」を主人と半分こ「ほっけ」って大きくて身の分厚いのが美味しい2匹焼くのは困難なんでいつも主人と半分こにします。「ほっけ」って少しクセがあるんで主人が初めて口にした時心配だったんですが美味しいっと気に入ってくれてから自分から「ほっけ買おう」って言うようになった。最近は上手に食べれるようになったよ~昨日は和食たっぷり・・・
参加しています応援してね。
2007/02/07 (Wed)
なんてない「ピーマンの肉詰め」です。時折食べたくなるような・・・
ピーマンを焼きすぎずシャキシャキするピーマンが美味しい
しんなりしたピーマンの肉詰めは美味しくないのだー
弱火で肉面を下にして じっくり焼くが一番
蓋なしで焼く油は使わないし
まぁ肉厚なピーマンだともっと美味しいねんけどなぁ~
今年こそ自家製ピーマンで肉詰めを作って食べたい!
毎年まとまなピーマンができないし去年は「しし唐」やったし…
我が家のベランダで収穫した「こかぶ」と「スナップえんどう」これをさっと茹でて
ピーマン肉詰めのガロニにした。味が濃いくて甘味があって美味しい!
一番贅沢な食べ方かもしれない…それにしても「こかぶ」小さーい(笑)
参加しています応援お願いします
2007/02/05 (Mon)
瓶の中でカットした「筍」を使って作ったのが節分に「巻き寿司」巻きつながりで作った「春巻き」なんだけど「春巻き」ってカロリー高いだろうねー揚げてキッチンペーパの上に油きりした後の油すごいもんね。でも「春巻き」主人の大好物なんだーまぁ私も好きやけど皮がパリッとして美味しいもんね
「白菜と卵のスープ」油を吸い込んだ「春巻き」には、あっさりしたスープが一番ってことで片栗でとろみをつけたいところだが付けないでそのままのスープ味付けはブイヨン1個・塩・薄口醤油だけです。緑はニラですよ。
「春巻き」簡単レシピ・・・
2007/02/03 (Sat)
おともだち
たべるのりんく
つくるのりんく
とらっくばっく
+あめ後はれ時々くもり+blogに
関係
ない内容のTBは削除させて頂きます
おかいものができるよ