昨日の夕ご飯の記事を今日の夕ご飯の準備と明日の朝食パンを作りF1ビデオも見ながら書き込んでるアホを今日も発揮しているyuzuponです。
ポークロース肉(豚カツ用)を叩いて薄く延ばし梅肉を塗り九条ネギを巻いてみました。絡めたタレは「昆布柚子醤油」みりん・砂糖を片栗粉を付けて焼いたポークに絡めたよー我が家には珍しく濃い味です。ご飯に良く合うおかずになりました。
問題は、この「肉じゃが」牛肉が無いので豚バラ肉を使って作りました。昨日急に主人が出勤になったので夕ご飯悩みました。「肉じゃが」作ろうっと決めてからボーッとしてしまっていたyuzuponハッ!と思った時は「肉じゃが」煮込むには時間が無い!そうだぁ我が家のオーブンレンジって「肉じゃが」機能が付いてたラッキーさっそくレシピの本を取り出して・・・フムフムよーしレンジで「肉じゃが」作るぞ!
我が家のオーブンレンジには、こんな釜が付いる。このガラスの釜にアルミの内釜を付けるとパンを捏ねたり発酵させたり、そのままでパンも焼ける。この釜を使えばご飯も炊けるしポテサラも作れる・・・この釜に「肉じゃが」の材料じゃが芋・玉葱・人参・豚バラ・醤油・みりん・砂糖を入れて後は蓋をして肉料理メニューキーの中から「肉じゃが」を選んでスイッチポンでお任せー主人が帰る頃出来上がるように時間を調整して・・・バッチリ主人を駅まで迎えに行って帰って来て上画像おかずを焼いてる合間に「ピー」出来た!オーブンから出して釜の蓋を開けると「ウギャ~ジャじゃが芋形見事にないじゃー」主人「でも旨そうや!」ブハハおおらかな主人でよかった…満遍なく味が付くように混ぜる工程が何度かあるんで仕方ないけど・・・次回から「男爵芋」で作りるか、ひねたメークインで作ることにしょう~でも味はね。美味しいのホクホクしてるしー水分とばして「肉じゃがコロッケ」でもいいなぁ~ポワァ~ン想像中
参加しています応援よろしくおねがいします。
購入してもう直4年になりなする結構使い出したのは去年からだけど便利だよーお餅もつけるし
カレーも短時間で美味しくできる
時間の無い時は使いますよー
ササミで巻いても美味しいよねー確かに似てるな
ササミがヘルシーでいいよ~
yuzuponはデブまっしぐらですわーーぁ
どんな風にするんだろう???って。
でも今日やっと解決したわ~。
この釜を使えば、ご飯も炊けるしポテサラも作れるのね。
なんて便利なんでしょう!
関係ないけど、昨日ササミに大葉と梅肉のせて巻いて焼いたの作ったよ~。
写真見て、あっ似てるかもって思っちゃった。(笑)
うんうん火加減見なくていいから便利だし美味しくできるよー調理保温鍋もあるけどレンジより時間かかるしねー圧力鍋もいいけどなぁ~
誰かから貰えるのを待ってます(セコーイ)
いい加減好きなものばかり作らずに体の事も考えないとだよねー
うれしいです。又これからもヨロシクね。
梅肉の味はあまりしなかった(笑)少なすぎたかも、でもタレが濃いから、これ以上辛くできないし…葱いいよー白ネギなんかもいいだろうね~
お肉とネギって合いますよね

梅肉も入ってるなんて絶対ごはんおかわりしそう!今度作ってみようっと!
うちのオーブンも肉じゃがコース?があるけれど釜はついてない・・・
一度も作ったことないです。火加減見たりしなくていいのが楽ですね♪
いつもおいしそうな料理においしそうなパンたち、ご主人がうらやまし~☆