どこなんどろう?木船で風流だねー都会のオアシスなんやろうな~時間がゆっくり過ぎていってるような・・・いつも東京の色んな所の画像を送ってもらっています。東京ってTDRへ行く時立ち寄るくらいだし行った事あるのは東京タワーか上野動物園くらい(笑)でも色々見せてくれると東京って大阪よりのんびりできるところが多いような・・・大きく立ち並ぶビルを通り抜けると一昔にもどっいくような・・・
おじさんも今の時期大忙しなんだろうね~大阪にも天満橋に大川っという大きな川の両側には桜がたくさんうえてあります。遊歩道があって桜の時期や天神祭りの時は所狭しと出店がでてます。yuzuponは、その橋を渡って仕事へ行ってたんで季節がよくわかったんやけど今は、すっかりさっぱりです。
東洋大学で船を公開しているって言ってたから、その船がそうなのかな?さてyuzupon今年桜見に行けるのかな??東京をもっと知りたくなったら「猫の散歩道」へ
昨年秋に収穫して保存しておいたバジルと年中頑張ってるローズマリーを使って久々にソーセージを作りました。ザワークラウトと一緒に食べたよ~ビール買っとけばよかったかなぁ~でも1本で終わらなくなりそうだしね
いい焼き色~自分で作ると、さっぱりソーセージなんで なんぼでも食べれる・・・保存料も入ってないし好みで色々味も変えれるし今度は燻製に挑戦してみたいけどスプリンクラーがまわるかもなんで家ではできないか?
しかし いつもいい加減な盛り付けやなぁ~
ソーセージレシピはココ→ FPで手作りソーセージ by yuzuponpon

焼きあがった時主人が帰っていたので型から出す時に「大成功~」っと2人で手をたたいた。日頃なかなか上手く角食パンが焼けてないか・・・二次発酵を見て「よし大丈夫だろう」っと蓋をして焼く・・・焼きあがって蓋を開けたらガックシなんてこともアリアリで・・・今回は捏ねあがりも生地の伸びが良かったんで大丈夫な確信はあったんだけど・・・
ちょい油断して二次発酵し過ぎたんで無理やり蓋を〆たのが焼き上がりを見るとわかりますね~パンは正直です。ごまかしはきかない(笑)
気泡も残ってたようですなアハハ サンドウィッチに合うパンなのにトーストで今朝食べましたよ~ふんわり柔らかで、のびのびなパンですよ~

こっそり2人で今珈琲と一緒に食べています。体重更新中 主人がプリンの底をみて「あっ!絵描いたあるで」って言うから思わず喜んでyuzuponプリンの底を見てみた「・・・・」なんもないじゃー隣でにんまり主人が「なわけないやろぅ~」こうやって、いつもからかわれとります・・・ちくしょーーぅ(もう古いな)食いしん坊な我が家2人美味しい物やめられまへん・・・
yuzupon大阪に住んでいますが大阪でも田舎です(笑)ここに来て、もう7・8年になるのかな?でも地域の事まったく知りません(恥)近所付き合いも無いし(メンドクサイし)マンションから見える風景って建物ばかりで緑が少ない遠くに生駒山や京都の山は見えるけど快晴でないと綺麗には見えないし・・・さっき友達からPCメールで春が届きました。
桃の花です「桃畑」ですよ~和歌山美味しい桃がたくさん収穫されます。手前に見える白い花は「まめ」だろうね~私が和歌山にいたころからの友達が送ってくれた画像です昨日「うちの周り緑が無いねん」って言ったから、さっそく春を届けてくれました。
コチラも桃たくさん実をつけるのかな~友達とは、もう10年以上の付き合いです。仕事も一緒にしてたんで毎日のように、つるんでました楽しい事も悲しい事も相談したりして本音で話せる友達時々ケンカして音信不通になったりもしますが(笑)yuzuponが大阪にきてから、なかなか会えなくなったけど1年に一回くらいは会って酒盛りしながら 賑やかになります。帰るときは少し寂しいなぁ~何度も大阪へ引っ越しておいで~っと言うけど思い出のある所離れられませんよね~
その友達は、たんぽぽみたいに小さくて可愛い人だよ・・・春を ありがとうね。5月になったら遊びに行くよ~酒盛りしましょ!その時に例の物持っていくよ~